日本空港ビルグループCS理念

私たちが仕事をさせていただく上で大切なもの、忘れてはいけないこと(考え方・心構え)は、ターミナルをお使いになるお客様が安らぎに包まれ、しあわせを感じていただくことであると今一度認識しなければならないと思います。
旅を始めるお客様、家路につかれるお客様、それぞれのお客様への私たちの思いをやさしく表現する言葉として、「訪れる人に安らぎを、去り行く人にしあわせを」をCS理念とします。
CSサービスの基本方針
-
- 「大切なもの、忘れてはいけないこと〜ホスピタリティ〜」
- 「私たちはお客様の声を聴き、すばやく対応していきます」
- 「役員、社員、臨時社員、派遣社員、みんなCSのキーパーソンです」
- 「私たちは一致協力して独自のCSをもっと、ずっと追求し、確立していきます」
CSサービスの行動基準
-
「大切なもの、忘れてはいけないこと〜ホスピタリティ〜」
- 私たちにとってお客様は、仕入先・取引先・空港を利用されるすべての方です
- スタッフ全員がいつも笑顔で元気よく、お客様へのあいさつや声かけをします
- 商品の円滑な流れをつくるため、お客様との情報共有を双方向に行います
-
「私たちはお客様の声を聴き、すばやく対応していきます」
- お客様の立場にたって考え、何を望んでいるかを感じ取り、行動していきます
- 商品や企画の提案を積極的に行い、お客様の期待にお応えします
- お客様からのご要望には、期限を明確にし、迅速に誠意をもって対応します
- お客様に安心していただけるよう、アフターフォローを行います
-
「役員、社員、臨時社員、派遣社員、みんなCSのキーパーソンです」
- 空港のスタッフであることを意識し、身だしなみと正しい言葉遣いを徹底します
- お客様と接するとき、私たち一人ひとりが会社の代表であることを自覚し行動します
- スタッフ全員がお互いに挨拶をすることで気持ちの良い職場環境をつくります
- 積極的なコミュニケーションにより、情報共有を徹底します
- 常に探究心をもち、知識を深めることにより、お客様のさまざまなご要望にお応えします
-
「私たちは一致協力して独自のCSをもっと、ずっと追求し、確立していきます」
- 「ALL HANEDA」の意識を持ち、羽田空港全体のCSの向上を追求し続けます
- 個人個人が信頼を得ることで、一人でも多くのお客様をファンにします
- お客様に驚きと感動を与える商品を提供し続けます